Canon PowerShot A70 α-Mount Special

 お手軽お散歩用デジボーグ、それにはやっぱりBORG45EDが必要か?
軍資金も底を付きかけているし、ウゥーン悩むところ・・・。

 今手元にある物と言えば、仕舞い込んでるαのレンズ群!これを使わない手はないぞ。 でも手持ち撮影となると、カメラもNikon E995では大きくて重くてバランス悪くて使いずらい。
軽いお散歩用デジカメは絶対必要かなぁ
 カメラを新規購入と言う事は、必然的にBORG45EDの購入は今回は無理と言う事に・・・。

今回のデジカメ購入に当たっての条件は

  1. まず、コンパクトで軽くさらに安くないと×
  2. 絞り優先AEが欲しい、もちろん露出補正必要!
  3. レンズアダプターが無いと接続できません!
  4. メディアはコンパクトフラッシュでないと×
          (CFしか持ってないから)
  5. 電池はやっぱり単三の乾電池を使いたいかなぁ
          (お手軽第一主義だから)

と言う事で手に入れたのが Canon PowerShot A70
コンパクトでマニュアル機能も充実していていい感じ(^^)
ほんとはA60でも良かったんが、いろいろ有ってこちらに・・・。

レンズは手ごろなところで70-210mm F4.5-5.6を使用するとして、 手持ち撮影を考慮すると、アイピースは以前使っていたPL26でいいかなぁ(チョット不安)

ズーム210mm側+デジカメ光学3倍側、およそ合成焦点距離848mm!

さぁーて、思惑通り行くでしょうかねぇ!




自作αマウントアダプター Canon PowerShot A70


『αレンズ70-210mm F4.5-5.6』と新入りの『Canon PowerShot A70』を 以前遊びで作った『αレンズ用マウントアダプター』によって掛け合わせると・・・。


★ Canon PowerShot A70 α-Mount Special!


使用機材は前から順に

Minolta 70-210mm F4.5-5.6
+
自作αレンズ用マウントアダプタ−
+
国際光器 PL26mm 接眼レンズ(改)
+
TOMY SD-1デジカメアダプター(改)
+
TOMY M57-M52アダプター
+
Canon コンバージョンレンズアダプター
+
Canon PowerShot A70


試写サンプルは


サンプル1  サンプル2  サンプル3  サンプル4  サンプル5 

全て手持ち撮影・レリーズなし・シャッター優先AE(1/1000)
画像はリサイズのみです。
液晶フードを付けていなかったので、ピンボケは今後改善されると思います。


下手ですがレタッチ後の画像


サンプル1  サンプル2  サンプル3  サンプル4  サンプル5 




ケラレの状況はこちらへ!



by fumiaki fukino